LEDランタン「ルーメナー2」の口コミレビューをご紹介します。
また、ルーメナー2の明るさや充電方法、スペックについても解説しています。
ルーメナー2の口コミレビューには
- 連泊しても充電切れの心配がない大容量バッテリー
- モバイルバッテリーとしても使用できる
- キャンプにはルーメナー2が1つあれば充分明るい
- コンパクトで持ち運びに便利
といった良い口コミが多かったですよ!
数年前まではLEDランタンと言えば、大きくて重い物や、小さくても暗い物が多かったと思います。

ルーメナー2は小さくても明るいLEDランタンです!
フル充電には5時間くらいかかりますが、簡単に充電できて長持ちしますよ。
詳しくは本文でご紹介しますね。
▼ルーメナー2は迷彩ブラック、迷彩グリーン、メタルブラウン、メタルブラック、メタルグレーの5色展開です
ルーメナー2の口コミレビュー
ルーメナー2の悪い口コミ、良い口コミを解説します。
ルーメナー2の悪い口コミ
まずはルーメナー2の悪い口コミをご紹介しますね。
- 最大光量がまぶしすぎる
- ランタンの充電ケーブルとスマホの充電ケーブルが別
- 価格が高い
一般的にキャンプサイト全体を明るく照らすメインランタンは1000Lm以上が良いと言われています。
ルーメナー2の光量は最大1500Lmととても明るくまぶしすぎる程です。
そのため最大光量で使わないで、少し抑えた光量で使用するのがおすすめです!



光量を減らすとバッテリーの持続時間が長くなるので、バッテリー切れの心配も減りますね♪
ルーメナー2は付属しているケーブルがMicro USB端子なのでスマホを充電することができません。
スマホを充電するためには、Lightning端子やC端子のケーブルが必要になります。



ケーブル1本を持っても大きな荷物ではないので大丈夫。心配はいりませんね。
ルーメナー2の価格はLEDランタンのなかでは高いかもしれませんね。
でも、防塵・防水性が高く、最大光量も明るく、大容量バッテリーと高機能!
さらに防災グッズとしても使うことができるので納得の価格だと思いますよ。
ルーメナー2の良い口コミ
続いてルーメナー2の良い口コミをご紹介します。
大容量バッテリー
- 連泊しても電池切れの心配なし
- 充電回数が少なくて良い
- ランタンだけでなくモバイルバッテリーとしても使用できる
ルーメナー2はバッテリーの容量が大きいので、光量を調整するとかなりの時間を使用することができます。
最大の明るさ1500Lmではバッテリーは8時間持ちますが、最小の100Lmで使用すると100時間も長持ちします!
また大容量バッテリーで充電頻度が少なくても使用できるため、ルーメナー2を充電し忘れてしまっても1泊過ごすことができるようです。
またモバイルバッテリーとしても活用できるので、荷物を1つ減らせますね♪
ランタンとモバイルバッテリー機能の備わったルーメナー2は防災グッズとしても活用できますよ。
充分すぎる光量
- 夜間に作業する時にも使える明るさ
- キャンプにはルーメナー2が1つあれば十分
- びっくりするほど明るい
ルーメナー2は最大光量が1500Lmとかなり明るいので、キャンプでは最大光量で使用することは少ないですね。



私もルーメナー2を持っていますが、最大光量で使用したことはありません!
また、キャンプ以外で夜間に作業する時にもとても明るく心強い味方にもなります。
収納に困らないコンパクトさ
- 持ち運びに便利
- 思ったより小さかった
- キャンプの荷物が減った
ルーメナー2の大きさは縦129mm×横75mm×幅22.7mmのため、それほど大きくないですね。
そのため荷物を詰める時に、場所を考えなくても簡単に車に積載することができますよ。
ルーメナー2の明るさは?
ルーメナー2は最小100Lm〜最大1500Lmまで調光することが可能です。
連続点灯時間は、1500Lmでは8時間、100Lmではなんと100時間です。



100Lmの明るさでは2連泊しても、まだまだバッテリーが残りますね。
1500Lmの明るさでは8時間しかもちませんが、1泊のキャンプでは充分すぎる点灯時間ですよ。
また3色の点灯モード機能があり、昼光色(5700K)、昼白色(4500K)、電球色(3000K)が選べます。
「K」は色温度のことで、数値がが低いほど赤い色になり、数値が高いほど青い色になります。
色温度の調光は、ランタンが点灯した状態で電源ボタンを2秒間長押しするだけ。簡単に切り替えられますよ。
また明るさ4段階の調光モードで、明るさを調整することも可能です。
明るさの調光は、ランタンが点灯した状態で電源ボタンを押すだけでOK。
「3色の点灯モード機能」と「明るさ4段階の調光モード」により、合計12パターンのなかからお好みの光を選べますよ。



ルーメナー2は電源を押すだけで色温度を選ぶことができるので、簡単にキャンプサイトの雰囲気に合わせて使えますね!
ルーメナー2の充電や使い方は?
ここではルーメナー2の充電方法や使い方について解説しますね。
ルーメナー2の充電方法
ルーメナー2の充電は、ルーメナー2本体にMicro USB端子のケーブルを接続して行います。
充電完了までは5時間かかります。



キャンプ前日の夜間に充電しておくと翌朝には完了していますよ。
ルーメナー2の使い方
ルーメナー2の使い方はとても簡単!
- 電源ボタンを1回押すとバッテリーの残量が表示されます。
- 電源ボタンをもう1回押すと点灯します。
- その後電源ボタンを押すたびに明るさが4段階アップしていきます。
- さらにもう1回電源ボタンを押すと消灯します。
その後は、上記の繰り返しです。
色温度の調光は、ルーメナー2を点灯した状態で電源ボタンを2秒間長押しすると変わりますよ。
電源ボタンを5秒長押しすると緊急遭難信号モードになり、緊急時にSOSを発信することができます。



防災グッズとしても使えますね!
ルーメナー2のバッテリー残量の確認方法です。
バッテリー残量は4つの点(・)で表示されます。
バッテリー残量表示灯 | バッテリー充電量 |
---|---|
・ | 0%〜5% |
・・ | 5%〜35% |
・・・ | 35%〜70% |
・・・・ | 70%〜100% |
バッテリー残量が目で確認できるので、充電の必要性や、あとどの程度使えるのかが分かり安心できますね。
ルーメナー2のスペック!重さやカラーは?
ここではルーメナー2のスペックや重さ、カラー、付属品についてご紹介します。
ルーメナー2のスペック
旧モデルのルーメナー7と比べて、明るさが最大1500ルーメンにアップしたルーメナー2。
大きな変化は防水・防塵性能が備わったことです。
水深1mの深さに30分沈んでも耐えられる高いレベルの防水性能と落下テスト1.8mをクリアした耐衝撃性能を持っているんですよ。
キャンプ中の急な天気の変化にも十分耐えられますね!
ルーメナー2の重さ
ルーメナー2の重さは280gと、りんご1個分と同じ重さです。



とっても軽いですね♪
ルーメナー2のカラー展開
ルーメナー2のカラー展開は次の5色。
- 迷彩ブラック
- 迷彩グリーン
- メタルブラウン
- メタルブラック
- メタルグレー
カラーやデザインが豊富なので、自分のテントサイトの雰囲気に合わせて選べますね!
ルーメナー2の付属品
ルーメナー2の付属品は次のとおりです。
- ルーメナー2本体
- 専用ポーチ
- マグネットフック
- USBケーブル
- アクセサリーBOX
- 取扱説明書&保証書
- 専用カラビナ
付属のマグネットフックを使えば、テントやタープの布に挟んで取り付けることもできます。
磁石は1.5kgの荷重に耐えられるほど頑丈!
ランタンをひっかける場所がなくても困りませんね。
ルーメナー2の口コミレビュー!明るさや充電についてまとめ
ルーメナー2の口コミレビューや明るさ、充電、使い方についてご紹介しました。
ルーメナー2は「大容量バッテリー」「充分すぎる光量」「収納に困らないコンパクトさ」など圧倒的に良い口コミが多かったですよ。
ルーメナー2があれば他のランタンはいらないくらい明るく、使い方も簡単なので、キャンプに最適ですね!
▼ルーメナー2は迷彩ブラック、迷彩グリーン、メタルブラウン、メタルブラック、メタルグレーの5色展開です